【スタッフ日記】
今日のダック
*What's happen?*
11/12(土)
我儘なアタシで御免なさい
今日ウチのバンドのドラムの三角氏とベースの宮本氏が二人で個人練習に来てくれた。二時間の練習を終えて出て来た二人に今まで言えなかった我儘を言ってしまった。それは2曲だけキーを変えて貰ってもいいか、と言う事。メンバー全員、仕事の忙しい人ばかりで時間もないだろうと今まで言えなかった事だった。その為に自分で努力して来たのだが、遂に言ってしまった。本番を目前に控えながら、この場に及んで今更…と思いつつの我儘だった。皆、内心では怒ってるかも?と思いながら、気持ち良くOKしてくれて、助かった。メンバーの皆さん、有難う(*_*)優しい人ばかりで良かったよ。
11/11(金)
お帰り。マックティーズ
今夜のオジバンは数か月振りに復活を果たした“MacT's”が登場してくれた。懐かしい歌謡曲をハードロックにアレンジし演奏してくれる楽しくも面白いバンドでメンバーの仕事の都合で数か月間、活動をしてなかったのだ。今回は又新しい試みがあり、ギターの高石氏やドラムの山口氏がワンフレーズを歌った。初めて聞いた二人の歌…いいじゃん!しかしホント凄いと思うのは毎回新鮮に聞かせる為の発想と努力だね。本当に頭が下がるよ。
11/10(木)
火傷、要注意
明日のランチは魔のハンバーグ…手作りのハンバーグの仕込みは朝から結構な重労働である。捏ねる作業は筋力と体力との勝負でねっとりするまで捏ねて十分に空気を抜かないと焼いた時にハンバーグにヒビが入ってしまい、美しくない。毎回このメニューの時は朝起きた時から気合いを入れて出勤する。魔のハンバーグと言ったのは作る工程が大変だと言う事ではなく、毎回の様に焼き目を入れる作業で火傷してしまうからだ。今アタシの腕や手には過去に負った火傷の跡がかなりある。明日は落ち着いて火傷しない様フライパンで焼こう。
11/9(水)
悲しみの一人相撲
昨日の練習でやはり一人ボロボロだったアタシは今日も個人練習に入った。今まで出てたキーも今は全くと言っていい程、出ない。う〜ん、どうしたらいいんだろう…なんて悩んでる暇も無く頑張らないと!この場に及んでキーを変えて貰おうかな?なんてズルイ事を考えてしまうよ。
11/8(火)
新メンバー
今日はバンドの練習日…今日から新メンバーでギタリストが増えた。その名もMOJO岡本氏…彼の演奏はブルースしか聞いた事が無かったが中々いい感じにまとまりつつある。いいじゃん!ってかアタシ一人取り残されてるって感じなんだけど…(T_T)
11/7(月)
個人練習
ここ数日間、個人練習に入ろうとしてたが、タイミングが合わず、今日やっと一時間入れた。しかし声を出せば出す程、高いキーが音にならない。やればやる程ドツボに填まり、ついにはガラガラ声になってしまった。情けない!こんな状態で本番出来ないよぉ!でも練習あるのみ!だよね。
11/6(日)
家族旅行
週末で山陰に家族旅行に行ってた香代ちゃんがお土産を沢山持って来てくれた。アタシは子供の頃、両親の仕事の関係で家族旅行などした事がない。電車やバスに乗って行く所と言えば、墓参りか、親戚の家に遊びに日帰りで行くくらいのものだった。しかも、そこに父の姿は無く母と姉との三人…母の両親の墓は山の上にあり、急な細い山道をフマキラーを巻きながら登って行く。唯一の楽しみは山の梺での山菜取りだった。つくしやゼンマイなどの山菜を皆で摘む。家に帰って母がそれを料理してくれるのだが、食べる事より家族で取るという作業が楽しかった。それがアタシの子供時代の思い出だ。
<前7|
次7>
BBS-i