【スタッフ日記】
今日のダック
*What's happen?*
8/20(土)
ダック23周年祭
今夜、《ダック23周年祭》が開催された。ダックと長い間付き合ってくれてる沢山の人達がお祝いに駈け付けて大盛況!本当に楽しい夜だった。お祝いメールも沢山頂いたり、当日来れないからと前もって顔を出してくれたりと、ダックは皆から愛されてるんだと実感出来た。最後の挨拶でも言ったけど“皆が応援し続けてくれなかったら、23才の誕生日を迎える事は出来なかった”本当に有難う(^Q^)/^
8/19(金)
働く大学院生
今日、働く大学院生、亘くんが二人で来てくれた。彼は大学院に通いながらお父さんの仕事を手伝って国内外を飛び回る忙しい生活をしている学者を目指す男の子。いつもいくつかの仕事を掛け持ちして忙しそうで若いのに頑張って偉いなあと彼と話をする度に見習わなきゃ!と思う。この一週間やっと休みが取れたらしく、元気一杯だった。彼は人を尊敬しても絶対悪口は言わない。そういう見方の出来る人って老若男女に限らず少ないよね。アタシの息子でも可笑しくない年令の彼をアタシも又尊敬するよ。悩みは多くとも、そのままで十分“いい男”だよ。頑張れ!亘くん!
8/18(木)
最後の練習
今夜、20日の周年祭を最後に解散する《歌謡浪漫地下》の最後の練習があった。一時間という短い時間の練習だったが初めから皆のテンションがいつもと違い妙な雰囲気だった。それでもハイテンションのまま終わった。皆それぞれの事情で解散という事になった訳だが、最後のステージではトリを努める。ダックの周年祭でもあるし、最後のステージだから皆、爆発しようね。
8/17(水)
やっちゃった!
今日からランチ再開…朝早くからハンバーグの仕込みに入った。肉を捏ね、さあ焼き目を付けてオーブンに!とフライパンで焼いてる時にそれは起こった。ハンバーグを引っ繰り返す時にフライパンの油が飛び散った!熱っ!と思ったら右腕に…久し振りにやってしまったよ。直ぐ冷やしたから大した火傷にはならなかった。注意するのに、し過ぎるって事はないんだよね。もっと注意しなきゃね。心配無用よ。もう痛くないし本当に大した事ないから…
8/16(火)
お盆の成果?
一部の人は今日がお盆休みの最終日という事もあってか、スタジオも来店してくれたお客さんも早い時間から中繁盛状態…夜にはチャボのオーナー和泉さんと銀山町のうなぎ屋“小谷”のご主人のお兄さんで昔“馬の耳”というお店を経営されてた小谷さんが二人で来てくれた。昼の二時から飲んでたらしい。タフだな!二人共、音楽を今でも楽しんで演奏されている。音楽を愛して止まない仲間だ!色んな懐かしい話で時が立つのを忘れてしまいそうだった。音楽仲間っていいよね…と思えた日だった。
8/15(月)
特別弁当
本来は明日まで日替わりランチをお休みしたにも係わらず、予約で14名様の特別ランチを作った。二十代から五十代の女性という事でメニューから出し方まで考えた。鉄板で出すという形を止め、今日は弁当箱にサラダやメイン料理、ご飯とオマケの一品を詰めて出した。一人でやるには弁当が結果オーライでお客様も満足して帰られた様子…予約以外に食べに来られた三名様は少し待たせてしまったのが申し訳なさで心残り…ちゃんと断って了解は得たけどね。考えてみたら以前は弁当箱で提供してたんだよね。今後はこの方法も取り入れてみよっと!
8/14(日)
お盆休みにしちゃった!
今日はリフレッシュの為、一日だけお店をお休みにした。昼まで寝るつもりだったのに、いつもの時間に目が覚めた。今日は店の仕込みもあるからといつもの時間に部屋を出て買い物に行って店に入った。一服してから“さあ、やるぞ!”と一つずつ仕込んで行った。終わって気が付けば、もう夕方…結局、半日、店に籠もってたよ。まあ、お陰でゆっくり仕込み出来たからよかったけど…
<前7|
次7>
BBS-i