【スタッフ日記】
今日のダック
*What's happen?*
1/3(月)
最後の正月休み
今日でアタシにとって年に一回の連休の最終日…この休み中、殆ど部屋から出てないアタシは久し振りに飲みに出た。いつもダックのイベントには必ず仕事が終わって来てくれてる、アタシの20年来の兄貴である青才さん経営の“青二才”…このお店も20年続いてる老舗…流川にあるんだけど、料理は勿論手作りで、その腕は折り紙付き!誰を連れて行っても文句無し!ドリンクも豊富で雰囲気も良いのです。お客様の年齢層も幅広く若い人達から熟年の方まで…やはり青さんの人柄でしょうね。皆さんも是非一度来てみて!
1/2(日)
正月2日目
今日は朝からスタジオのドアの修理…何でも土台が腐ってたらしい…壁を少し壊して修理し、土とコンクリで塗り直した。正月だというのに新崎さん、一日乾かさなきゃいけないから営業しない正月にやろうと休み返上でやってくれたよ。感謝!お陰で明けて休みを作らなくてすみました。有難う。
1/1(土)
明けましてお目出度うございます
明けましてお目出度う!2005年の幕開けです。皆さんはどんな正月を迎えているのでしょう?アタシは一日中、特にする事もなく、外出する気も起こらずダラダラと部屋でテレビ見てビール飲んでた。久し振りにゆっくり出来ました。さあ今年は酉年…はばたくダックを目指して頑張るぞ!
12/31(金)
今年も一年お世話になりました
2004年も今日で終わりますねぇ。今年も一年お世話になりましたm(__)m色んな想いを込めて、皆さんに有難うと言いたい…来年もいい年にしましょうね。愛と感謝を込めて…おちか
12/30(木)
今年も後2日
何だかんだ言っても今年も後2日なんですねぇ。この一年、皆さんにとってどんな年でしたか?アタシにとっては実りの多い年になりました。いよいよ明日はカウントダウン…一緒に今年最後の大騒ぎして楽しみましょうね。
12/29(水)
すっかり年の瀬モード
今日からランチ休止だったのに、いつもランチに来てくれるお客様が次から次へと(と言っても7名様だけど…)来てくれて一人で焦りまくった。そしてずっと気になってたカウンター内の床をマジックリンで擦りまくったけど、あまり思った様には綺麗にならず、ガッカリ…まあ明日又擦れば綺麗になるさ!厨房はマメに掃除してたから直ぐ綺麗になったけどね。そして今丸ちゃんがエアコンの掃除をしてくれてる。(お客さんが誰もおらんのんか!)夜中は工藤が厨房の換気扇の掃除をしてくれる予定になってるし、もうすっかり年の瀬って感じだね。皆さんも今頃は家の大掃除の準備に追われてるのかな?
12/28(火)
年末のご挨拶
今日が仕事納めという所もあり、年末のご挨拶に色んな人達が、わざわざ出向いてくれました。JUNさんも熊本から、わざわざ取り寄せたという説法焼酎〈あんたの笑顔が私の元気なのよ〉という米焼酎を持ってきてくれた。このラベルに書かれた言葉はお坊さんが一つ一つ手書きで書いた物で同じラベルの言葉はないらしい。彼はダックに送るならこの言葉しかないと選んでくれたらしい。嬉しいよね。今彼はもう1本の違う言葉の焼酎を持って「わ」に向かってる最中…
<前7|
次7>
BBS-i