【スタッフ日記】
今日のダック
*What's happen?*
10/31(日)
送別ライブ
今日は楽座で大須賀ロケットピストルズのモミちゃんの送別ライブがある。夢の実現の為に彼女は上京。そんな彼女の送別ライブだ。又一人、広島から妹分が居なくなるのは非常に寂しい事だけど自分の夢に向かって進むんだから応援するよ。いくつになっても夢は捨てちゃダメだよね。音楽するのも、生きて行くのも、夢を追い掛けたり、恋をしたりする事は大事だと思うし…輝いて前進して行く為には必要不可欠だと思うよ。頑張れ!モミちゃん!頑張れ!皆!頑張れ!アタシ…
10/30(土)
寒い季節
日に日に寒くなって来ました。この時期になると毎年、手が荒れて来ます。ほら、もうアカギレの形跡が…なんて事は言ってられない。ある年令を過ぎた頃から顔の油も手の油も無くなって来てる。もう年かなぁ?肌の手入れなんて、ここ数十年した憶えが無い。ま、いっか!とは言えアカギレだけは辛い。仕事がら、寝る前しかクリームは塗らない!だって食物扱うし、食器に付いたらやだもん。今まで尿素入りクリームやアロエ軟膏を試したけど、やっぱダメだね。一日経ったら同じだもん。誰か1回で治るクリームを教えてちょーだい!そんなもん、無いか!
10/29(金)
究極の味付けって…
先日、裏の冷凍庫を整理してたら牛肉を処理した時のすじ肉が山の様に出て来た。それを使って長男が寒くなってきたからと牛すじ煮込みを作った。う〜ん中々イイお味(^-^)しかし今日突然“おちかさん、らあめん食べたくない?”…そして突然牛すじ煮込みをスープに味付けし直した。でも何か物足りん!スープと格闘する事、約一時間…どう?と味見を差し出す長男の顔は不満そう…さて買い物から帰って試食タ〜イム♪そこで気が付いた!醤油だ!完成したスープを味見しながら満足そうに、こう言った。次は究極の工藤スペシャルスープを作るぞ!究極って…
10/28(木)
ビルの入り口で
今朝ビルの入り口にカメラを抱えた報道陣らしき人達が沢山いた。何だろう?と思いつつ店を開けた。ランチが終わって看板を下げに行った時は既に誰もいなくなってて、いつもの状態…結局何が起きたのか分からなかったけど、ちょっとドキドキだった。そういえば十何年か前に以前住んでたマンションの入り口で警察の人達が沢山いた事があったな。夜中、仕事が終わって帰ってみるとマンションの入り口がやけに明るかった。入ろうとするといきなり職務尋問されて何かあったのか聞いても何も答えてくれず翌朝テレビを見てびっくりした事があったよ。
10/27(水)
お風呂の日
昨夜はテレビにライブに大活躍中の“風呂哲州”氏のワンマンライブがあった。ゲストでピアノの弾き語りの“きくちレイコ”さんは6年振りの再会で懐かしかったよ。個性的な二人のライブは妙に息がピッタリで面白かった。いつも聞いてた曲も語り口調で雰囲気が違って良かったよ。サスガの一言でした。何だかんだで、休憩無しの2時間…本当にお疲れ様でしたm(__)m
10/26(火)
GOD BREATH
昨夜のGOD BREATHの追悼ライブは素晴らしかった。ワンマンライブとしては初めて見聞きしたけどアットホームな雰囲気で楽しかったよ。ボーカルの佐々木佑滋さんは原爆で亡くなった佐々木貞子さんの甥っ子さんで現在、東京中心にバンド活動してる人。昨日はなんと貞子さんの命日だったらしい。ご両親もご来店されてて、アタシはお父さんを見て思わず心の中で『あっ!中国新聞で拝見したお顔の方だ!』と叫んでしまった。とても親しみ易いご両親でしたよ。GOD BREATHの歌も曲も良い!イイ!CD買っちゃったよ(ー_☆)キラリ
10/25(月)
メデタイ日
昨日はPlus Signのタケちゃんの結婚式。二次会のパーティに行きました。二人の幸せそうな顔を見て思わず顔が綻び、二人の晴れの舞台を支え、走り回る相棒の田所氏を見て顔が綻びと緩みっぱなしの一日でした。そして今日…三代目春駒 小林一彦氏とバラキマンの誕生日。二日続けてメデタイ日が続きます。たとえ貧乏でも心は裕福になれますね。他人事とは思えない程、嬉しい。心の中のロウソクに火がポッと灯りました。頑張って生きている皆の未来に幸多き事を祈ります。
<前7|
次7>
BBS-i